ご意見箱
ご意見
ホール音響自体は他館とは比較にならぬ程優秀なのだから、ピアノをキチンとしたもの(スタインウエイetc)にしてもらいたい。
ヤマハのこのMODELは楽器を扱える奏者にはむしろ不利益。
ヤマハのこのMODELは楽器を扱える奏者にはむしろ不利益。
2017年05月
アートパークからの回答
このたびは、みどりアートパークのピアノにつきまして、機種のご要望を頂戴し誠にありがとうございました。
現在ホールで使用しているピアノ(YAMAHA CFX)につきましては、みどりアートパークが開館する際に横浜市が入札により決定したものであります。
今後、新しいピアノを導入する際のご意見として参考にさせて頂ければと思います。
現在ホールで使用しているピアノ(YAMAHA CFX)につきましては、みどりアートパークが開館する際に横浜市が入札により決定したものであります。
今後、新しいピアノを導入する際のご意見として参考にさせて頂ければと思います。
2017年05月
ご意見
ホール内に時計がないので、設置して欲しい。
2014年09月
アートパークからの回答
当館の設計ポリシーから、ホールには当初より時計の設置はしておりませんでした。
ただし、開館当初より同様の要望があったことから、平成26年3月ホワイエに地元ライオンズクラブのご協力をいただき時計を設置させていただいております。
ただし、開館当初より同様の要望があったことから、平成26年3月ホワイエに地元ライオンズクラブのご協力をいただき時計を設置させていただいております。
2014年09月
ご意見
練習室使用者ですが、コート掛け及び返金方式コインロッカーを設置して欲しい。
2014年09月
アートパークからの回答
コインロッカーを含め、貴重品を保管するツールを部屋に常備しておくことは、防犯上の見地から設置の予定はございません。
ご要望のうちコート掛けは、平成26年12月に設置いたしました。
ご要望のうちコート掛けは、平成26年12月に設置いたしました。
2014年12月
ご意見
リハーサル室にホワイトボードの備品が欲しい。ロビー等でちょっとミーティングができるスペースが欲しい。
2014年07月
アートパークからの回答
現在リハーサル室の備品としてホワイトボードの貸し出しはしておりません。もし借りたい場合には、会議室を併せて借りていただき、会議室のホワイトボードを移動し、使用する方法がございます。
ロビーとは、交流ロビーのことをご指摘されているものと存じますが、現在若干のソファーテーブルを備えており、これをミーティングで活用いただきたく思います。
固定のスペースを増やすことは消防法上の制約から難しいため、ミーティングは会議室を借用いただくようお願いいたします。
ロビーとは、交流ロビーのことをご指摘されているものと存じますが、現在若干のソファーテーブルを備えており、これをミーティングで活用いただきたく思います。
固定のスペースを増やすことは消防法上の制約から難しいため、ミーティングは会議室を借用いただくようお願いいたします。
2014年07月
ご意見
地階交流ロビーには、どこにも時計が設置されていないので、高価なものでなくてよいので時計を是非設置してもらいたい。
2014年04月
アートパークからの回答
平成26年10月にご要望どおり、交流ロビーに時計を設置いたしました。
2014年10月
ご意見
地階ギャラリー内にソファーか椅子を10個ほど置いてゆっくり見ていただいた方がよいと思う。
2013年12月
アートパークからの回答
ゆっくり鑑賞いただくよう椅子を常設したいとのご意向は、理解いたします。
しかし、防災上の見地から原則として避難時に支障となる、固定物(机・いす等)の設置は認められておりません。
ご相談には応じますが、避難誘導の支障がないことが認められれば、若干数の椅子をお持込いただき設置することが可能です。
事前にご相談ください。
しかし、防災上の見地から原則として避難時に支障となる、固定物(机・いす等)の設置は認められておりません。
ご相談には応じますが、避難誘導の支障がないことが認められれば、若干数の椅子をお持込いただき設置することが可能です。
事前にご相談ください。
2013年12月
ご意見
会議室のテーブルを増やして欲しいです。各部屋ごとにあと2脚テーブルを増加して!
2013年11月
アートパークからの回答
各貸室の容量に応じて机・いすの数は上限が決められております。
これは防火・防災上に定めらえた規定に基づき、所轄の消防署等に事前に確認を得たうえで、決められた定数を記載しているところです。
しかしながら避難誘導等に支障等予め問題が生じないことが明らかな場合には、机等を貸し増しすることは可能です。
ただし、予備の机の数量が限られていることから、必要時には受け付けに申し出ていただいたうえで、貸し増しの手続きをお願いしております。
なお、事前予約はできません。利用日の当日受付スタッフにお申し出ください。
これは防火・防災上に定めらえた規定に基づき、所轄の消防署等に事前に確認を得たうえで、決められた定数を記載しているところです。
しかしながら避難誘導等に支障等予め問題が生じないことが明らかな場合には、机等を貸し増しすることは可能です。
ただし、予備の机の数量が限られていることから、必要時には受け付けに申し出ていただいたうえで、貸し増しの手続きをお願いしております。
なお、事前予約はできません。利用日の当日受付スタッフにお申し出ください。
2013年11月